top of page
TOPへ

北門の交通安全に伴う樹木伐採について (R06.10.16掲載)

​北門道路において、車両の通行量も多く、生徒の安全確保を第一に考えて、以下の2点を安全対策として実施させていただきました。

〇一時停止の徹底を図るために、黄色の停止線を引きました。

〇左右の安全確保が目視できるように、北門の樹木を伐採しました。

今後、国道293号線と昭和通りが開通工事が終了して、更に通行量も増えることが予想されるために、このような対応をさせていただきましたことを、報告させていただきます。

​事後報告になってしまい申し訳ございません。

​R6年度下校時刻をお知らせします。(下線部をクリックしてください。)

校舎IMG_3214
二中人権宣言 (1)
誓いのバッジ2
IMG_E5317

学校教育目標

HP KOUSHO.png

逞しく 厳しく 豊かな 二中の生徒

 本校の学校教育目標は、地域の特性を背景とした生徒の日常生活や学校生活の実態を踏まえ、今後、育みたい「生きる力」を具体的な生徒の姿として示したものです。
 また、教職員にとっての学校教育目標は、目の前の生徒一人一人の把握に努め、教育活動を展開していくことでその具現に近づくものであると考えます。教育活動は、教育の目標に沿って円滑に推進するための「めあて」となるものとしてとらえています。そして、それぞれの教科・領域等で行われる教育活動が総体として機能し、「生きる力」としての指針とすべき生徒の姿でもあります。

 これらを踏まえ、学校教育目標具現の営みである教科・領域等での、様々な、具体的な教育活動が、生徒にとっても、保護者にとっても、そしてなにより教職員にとって一貫性があり、わかりやすいものとなるよう、第二中学校の教職員が共通理解を図り、組織体としての同僚性を育みながら、日々の教育実践を推進していきます。

校歌.png
ホーム: 当団体のプロフィール
アンカー 1

R07.03.10 ブログ「同窓会入会式を更新しました。
R07.03.10 食育通信vol.11
を更新しました。
R07.03.10 校長だより第12号
を更新しました。
R07.02.25 食育通信vol.10
を更新しました。
R07.02.10 校長だより第11号を更新しました。
R07.01.16 食育通信vol.9
を更新しました。
R07.01.14   校長だより第10号を更新しました。
R06.12.03   校長だより第9号
を更新しました。
R06.11.19 食育通信vol.7
を更新しました。
R06.11.14   校長だより第8号を更新しました。
R06.10.31 食育通信vol.6
を更新しました。
R06.10.07 校長だより第7号
を更新しました。
R06.10.07 食育通信vol.5
を更新しました。
R06.09.11 校長だより第5号、第6号を更新しました。
R06.07.18
 ブログ「本城保育園さんが来校しましたを更新しました。
R06.07.18 ブログ「情報モラル教育」を更新しました。
R06.07.18 食育通信vol.4を更新しました。
R06.07.09 ブログ「消費生活センター ネットでの契約トラブル防止ついて
」を更新し      
​       ました。
R06.07.03 校長だより第4号
を更新しました。
R06.06.20 食育通信vol.3
を更新しました。
R06.06.05 校長だより第3号を更新しました。
R06.05.07 ブログ「栄養講座について」を更新しました。
R06.05.02 学校いじめ防止基本方針を更新しました。
R06.04.26 ブログ「給食の会食風景について」を更新しました。
R06.04.26 食育通信vol.1を更新しました。
R06.04.26 お知らせに「食育通信」を追加しました。
R06.04.11  R6年度下校時刻を掲載しました。
R06.04.08 校長だより第1号を更新しました。
​R06.04.08 校長あいさつを更新しました。

ホーム: お問い合わせ

お問い合わせ

栃木県足利市本城1丁目1472番地

Tel:(0284)41‐2158

©2020-2024 by 足利市立第二中学校

bottom of page